パーソナルカラー冬 アイシーカラー使い方のコツ

パーソナルカラー冬 アイシーカラー使い方のコツ

パーソナルカラー ウィンターのパレットにある
こんな薄ーーーい色、

写真 1 (3)


氷のように冷たいイメージの
アイシーカラー って言います。
濃い、鮮やか、深い色が中心の
ウィンターカラーの中で

その薄くぼんやりした色は
ちょっと浮いて見える存在。

似合わないと感じる
ウィンターさんもいらっしゃるのでは?

実はこのアイシーカラー、

使い方にちょっとしたコツがあります。

それは、
黒、ダークグレー、濃紺など
ダークな色と組み合わせる事。
写真 2 (3)

ウィンターさんは

純白+黒
ロイヤルブルー+白
といったような

コントラストの強い
パキっとした配色がお得意。

なので、薄いアイシーカラーだけでは
魅力が引き立ちません。

写真 3

黒のワンピースにアイシーカラーのストール
といったこんなイメージで

ドラマティックな配色に仕上げるのがコツですよ。

もちろんメイクカラーにも言える事で、
アイシーカラーのアイシャドウを使う時は
黒のリキッドライナーでキリリと引き締める

そんなメリハリメイクがお似合いです。

(2014年6月17日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラー冬 アイシーカラー使い方のコツ | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

パーソナルカラー冬 アイシーカラー使い方のコツ | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

パーソナルカラー冬 アイシーカラー使い方のコツ | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

パーソナルカラー冬 アイシーカラー使い方のコツ | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^