パーソナルカラー診断済みの方、色見本帳って持ってますか?

パーソナルカラー診断済みの方、色見本帳って持ってますか?

カラー診断を以前に受けたけど、なんかしっくりこない。
上手に色を活かせない。
とおっしゃるお客様のご来店が増えてます。

で、再診希望のほとんどの方が
布製色見本帳をお持ちじゃないんですね

これじゃあ、上手に色を活かせなくても仕方ないです。

色を正確に記憶する事ってほぼ不可能です。
ましてや、お店で照明が変われば見え方だって変わります。
比べる物が必要なんですね。
それが色見本帳です。

「アンダートーンの見分けが出来ません。
診断してくれたアナリストの方には、練習有るのみと言われたのだけど」
とおっしゃる方。
それが簡単にできちゃったらみんなプロになれますね~

もちろん、診断結果そのものが違うケースもありますが
色選びが正確に出来ていない方もとても多いです。

折角の診断を100%活かす為に、色見本帳は欠かせないツールです。

レネットでは、ショートコース以外の全ての診断に布製色見本帳が付いてきます。
バッグに入れて持ち歩きやすいハンディサイズです。
ガンガン活用してあげてくださいね!

IMG_1316

(2014年10月21日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラー診断済みの方、色見本帳って持ってますか? | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

パーソナルカラー診断済みの方、色見本帳って持ってますか? | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

パーソナルカラー診断済みの方、色見本帳って持ってますか? | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

パーソナルカラー診断済みの方、色見本帳って持ってますか? | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^