パーソナルカラーでベージュを着こなす

パーソナルカラーでベージュを着こなす

今日発売のDomaniとDRESS。
偶然にも?2誌とも「ベージュ」の特集です。

DSC_0049

お客様にも、好きな色にベージュを挙げられる方が多くいらっしゃいます。
上手に着れば極上のエレガンスが手に入るこの色、人気なのも頷けます。

その反面、ベージュほどバリエーションが豊富な色も珍しく
ベースカラーが混同したベージュ同士の配色は、どこか不調和になりがちです。

パーソナルカラーにあったベージュを知っていると
組み合わせやすく、着こなしがぐっとセンスアップしますよ。

DSC_0050

こちらはDRESSです。
右ページのピンクベージュはブルーベースsummerさんにおすすめです。
左ページのカーキベージュはイエローベース。特にautumnさんにハマりますよ。

DSC_0051

Domaniはほぼ丸ごとベージュの特集です!
ファッションはもちろん、ネイル、メイクまで網羅されてるので
ベージュ好きさんにはたまらない一冊かも。

ワタシ的おすすめはベージュ×カラーの配色提案ページです。
ベージュが苦手なwinterさんも取り入れられそうな
ビビットなパープルやブルーとの配色など。。。
ハイセンスで新鮮なコーディネートに唸ってしまいました。

Domani6月号、保存版になりそうですo(^▽^)o

アナタだけの素敵なベージュの着こなし、ぜひ見つけてくださいね。

(2013年5月1日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラーでベージュを着こなす | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

パーソナルカラーでベージュを着こなす | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

パーソナルカラーでベージュを着こなす | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

パーソナルカラーでベージュを着こなす | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^