【骨格診断】サッシュベルトは誰に似合う?

ここ最近のカジュアル一辺倒から
この春は華やかな装飾感のあるファッションか復活しつつありますね。

その内の1アイテム「サッシュベルト」
骨格診断的に、どのタイプにお似合いになるデザインでしょうか~?

たくさん見かけるスタイリングはこんな感じ

骨格ウェーブスタイリング例:アプワイザー リッシェ サッシュベルト付フレアスカート

すっごい可愛い♪
これが可愛く着こなせるのはそう、骨格診断ウェーブの方。
緩やかなウエストラインをお持ちの為、
ここがウエストだよ!!!ってしっかりマークしてあげるスタイリングは大得意。

それから存在感のあるアイテムが似合う、骨格診断ナチュラルの方も似合いますね。
ただし、比較的低めの位置に巻いていくのがポイント。
合わせるアイテムも、ロングニット、ざっくりワンピースや、ワイドパンツなど、
長めでボリュームのあるアイテムとの合わせがおすすめ。

骨格ナチュラルスタイリング例:フレイ アイディーVバックベルテッドワンピース

そして、残念ながら…
サッシュベルトがどうにも苦手~なのは、骨格診断ストレートタイプの方。
ウエストから腰骨の距離が短いのが、ストレートさんの特徴。
この狭い空間に太い線を入れると、ミチミチと詰まった印象になりやすいのです。

どうしてもチャレンジしたい!って方は、
なるべく幅が細く、レザーなど固めのしっかり素材を選んでくださいね。

(2017年2月16日)


NEWS

 

BLOG

【骨格診断】サッシュベルトは誰に似合う? | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

【骨格診断】サッシュベルトは誰に似合う? | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

【骨格診断】サッシュベルトは誰に似合う? | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

【骨格診断】サッシュベルトは誰に似合う? | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^