骨格診断ナチュラル×スプリングさんのショッピング
またこの服もしっくりこなかった…
  私に似合う服なんて、あるのかな。
  そんな風に思いながら、買わないお洋服を手に
  試着室のカーテンを開ける時が、本当に悲しくって…
 そう打ち明けてくださったMさま。
 今回は3daysパーフェクトコース、仕上げのショッピングレッスンでした。
 スラリとした長い手足に、ハーフモデルさんのような華やかなお顔立ちのMさま。
 薄くスレンダーなボディに合わせ、コンパクトなデザインを選んでいた事が、
 何を着てもしっくりこない原因でした。
 骨格ナチュラルさんは、体と洋服の間に空間を持たせる事がスタイルアップの秘訣です。
 小さめサイズは、無理している、窮屈な印象になりやすいのでご注意。
こちらは春らしいイエローのスカートとアイボリーのコーディネート。
 「手持ちがベージュばかりで、全身が木のようになってしまう(´;ω;`)」というお悩みを打破する、
 明るい配色のコーディネートです。
 ナチュラルさんのタイトスカート選びは、張り付かないサイズ感と長め丈がポイントです。
またM様の場合、お仕事ではきちんとした印象が求められる為
 骨格ナチュラルさんといえども、カジュアルすぎる服はNG。
 ビジネスシーンでの洋服はフォーマル度の高いネイビーのセットアップをお召し頂きました。
 ドルマンスリーブのトップスと長めのスカートで、ナチュラルさんでも窮屈にならないデザインを選びます。
こちらはリクエストのあった、ナチュラルさんらしいビックシルエットのシャツです。
 中間色のベージュは、ぼやけて「木のような」印象にならないよう(笑)
 ビビッドな赤のスカートでメリハリを付けました。
 フレアスカートは長さ、ボリュームがある物。
 下に向かって流れるようなデザインを選ぶとよいです。
最後は、これぞナチュラルさん!といった印象のカジュアルコーディネート。
 リネンのコートとワイドパンツで、長さ、ボリューム、動きのあるコーデです。
 やっぱり、こんなフレンチテイストのカジュアルが一番嵌られて素敵!
 ワイドパンツで足元に重心を取れているので、少し華奢なサンダルを合わせて、
 女性らしい抜け感を演出しました。
 ナチュラルさんの場合、足元重めが良いといっても、
 このスタイルに足もとがブーツや革靴では暑苦しい印象になってしまいます。
 何ごともやりすぎはNG。
 全体を似合うアイテムだけで武装するのではなく、引き算してバランスを調整する事も大切です。
 
 お買い物で、こんなにドキドキ興奮したのは、本当に久しぶり!
 どんなに理論上似合っていても、センスが合うのかとても不安でした。
 でも、岡さんのスタイリングはどれも好みど真ん中で大満足!
どれを購入するか決められない!
と、瞳をキラキラ輝かせて喜んでくださいました(^^)/
 そう、オシャレって本当はとっても楽しいんです。
 それは、もっと自由に、輝いて生きる為に
 どう自分を表現するのか、丁寧に自分を掘り起こしていく作業だから。
 
M様、この度はありがとうございました。
 一緒にいるだけで、周りも自然と笑顔になってしまう。
 そんな陽だまりのように暖かな魅力を、これからも大切にして頂けたらと思います。
 またオシャレを通じて、そのサポートをさせて頂けたら嬉しいです(^^♪









 
 
 
