新しい自分を受け入れる。

新しい自分を受け入れる。

診断後のお客様が言われたひとこと。

「自分のパーソナルカラーはわかった。でも、まだ受け入れられない」

そうですよね。。。

特に、パーソナルカラー骨格診断のタイプが自分の好みとかけ離れていた場合

まるで今までの自分をリセットして

生まれ変わらなければいけないような気がする。

変化することって、ワクワクすると同時にちょっとだけ勇気も必要で。

それでもいいんです。

いますぐ受け入れられなくても

似合う色を、デザインを、意識だけしていて欲しいということ。

どこかで、きっとあなたを助けてくれるはず。

「あ、パーソナルカラーのメイク、顔色がいいかも」

「痩せた?ってみんなに言われたこの服、骨格タイプの形なんだ」

そんな小さなハッピーの積み重ねが、

距離を少しずつ縮めてくれますよ。

似合うものが、自然とあなたの一部になる

そんな変化が大人には相応しいなぁって、感じます。

カラフルなハート 

(2013年7月20日)


NEWS

 

BLOG

新しい自分を受け入れる。 | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

新しい自分を受け入れる。 | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

新しい自分を受け入れる。 | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

新しい自分を受け入れる。 | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^