バランス良く、パンツをロールアップ

毎日暑いですね~(-_-;)
日中外に出ると倒れそうです。
水分補給して、熱中症には気を付けましょうね!

毎日の装いも少しでも涼しくなるように、
皆様、色々と工夫されているのではないでしょうか?

パンツにしても、クロップド丈やロールアップで
すこしでもすっきり着こなしたいですね。

ですが、このロールアップ、
どのくらいの幅、どのくらいの丈に仕上げればオシャレに見えるんだろ?
って、悩んでしまいませんか?

ロールアップの幅は、基本広くなるほどカジュアルな印象に仕上がります。
エレガントに見せたいなら、なるべく細めに。

また、パンツの太さによって相性の良いロールアップ幅も変わってきます。
太めのパンツは折幅はちょっと広めに。
細身パンツなら、なるべく細く折り返すとバランスが取りやすくなります。

ちなみに骨格タイプによっても、似合うロールアップの仕方は違ってきます。

微妙なバランスでオシャレ度に差が付く部分です。
自分に最も似合うバランス見つけてみてくださいね。

file0001768498808

(2015年8月3日)


NEWS

 

BLOG

バランス良く、パンツをロールアップ | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

バランス良く、パンツをロールアップ | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

バランス良く、パンツをロールアップ | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

バランス良く、パンツをロールアップ | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^