着てはいけないモノなど、無いです。

着てはいけないモノなど、無いです。

ナチュラル デニムジャケット「骨格 ウェーブ デニム NG」

「骨格 ストレート チュニック ダメ」

こんなキーワードでこちらに辿りつかれた方がいらっしゃるようで。

実感としてのキーワードなんでしょうか?
それともどちらかで仕入れた知識なのでしょうか?

きっと、がっかりされて検索されたんでしょうね

でもね、

着たらNGなアイテムなんてないよ~!!!

って事。

確かに骨格タイプによっては似合いにくいアイテムは存在します。
でも、素材を吟味したり、着こなしのポイントを押さえれば
素敵にお召し頂く方法はあるんです。

骨格タイプによって、これはOK!これはNG!
と振り分けるだけの診断では受けて頂く意味がないと思っております。

あくまでゴールは「なりたい自分」!

レネットが目指すのは、ご自分のボディの特徴を知り
なりたい自分を作る為のレッスンです。

(2013年9月19日)


NEWS

 

BLOG

着てはいけないモノなど、無いです。 | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

着てはいけないモノなど、無いです。 | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

着てはいけないモノなど、無いです。 | 東京 レネット

優位な感覚を知り、おしゃれ満足度を上げる方法

どんな服を選んだらいいのかわからないという方へ 世の中のおしゃれに精通している人がよく言う『服なんて、着たいものを着ればいいよ」という言葉。 モヤッ...

着てはいけないモノなど、無いです。 | 東京 レネット

パーソナルカラーと性格は関係あるの?

今日はパーソナルカラーと性格は関係あるのか、と言うお話をしますね。 この件についてはよくご質問をいただくので、どこかで私の考えをお伝えしようと思ってい...

^