まつ毛をがっつりカールさせるポイント

本日より9月度のご予約がスタート致しました。
予約フォームからお申し込み頂けます。

さて、突然ですが
あなたのまつ毛メイクは
ボリューム派ですか?ロング派ですか?
それともカール派?

私は断然、カール派です
年甲斐もないと言われても、
目の中に虫が飛びこんでも~!
まつ毛は上を向いていて欲しい♡

お客様にご質問頂きましたので
今日は上向きまつ毛の作り方をご説明します。

まずビューラーの使い方なんですが
皆様は普段、どんな風に使ってます?

手首を返しながら、根元から先端にかけてます?
これ、まつ毛にかなり負担がかかる割に、
カールもイマイチ付き難いです。

岡のおすすめは手首を返さずに、
下に向かってビューラーをスライドしていく方法です。
3回~4回に分けて、ビューラーを下方向に下げながらカールをかけていきます。
ただそれだけ。

角度なんて全く気にしなくても、根元からしっかりカールが付きます。
ポイントは根元は力を強め、先端に行く程、弱い力にする事かな。

音で表現すると、根元から
ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅう~!  ぎゅっ、ぎゅ 、きゅ、きゅ
ってイメージ(笑)

securedownload

こんなカンジに上がります。
(なんか、顔に蕁麻疹出てますね(^_^;))

あとは、この角度を如何にキープするか。
特に夏は汗でカールが伸びやすいので
私はマスカラ下地をおすすめしてます。

お気に入りはこれ
4961989401829

ピメル 美容液マスカラ下地。
これさえあれば、どんな湿気の多い日も
大泣きしたって、徹夜したって(-_-;)
1日カールがキープできてます。

塗った瞬間カールが伸びてしまうような困ったマスカラも、
これと組み合わせれば生き返ります~。

サロンにご用意がありますので
試してみたい方は、お気軽にお声掛けくださいね。

(2015年7月15日)


NEWS

 

BLOG

まつ毛をがっつりカールさせるポイント | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

まつ毛をがっつりカールさせるポイント | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

まつ毛をがっつりカールさせるポイント | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

まつ毛をがっつりカールさせるポイント | 東京 レネット

優位な感覚を知り、おしゃれ満足度を上げる方法

どんな服を選んだらいいのかわからないという方へ 世の中のおしゃれに精通している人がよく言う『服なんて、着たいものを着ればいいよ」という言葉。 モヤッ...