マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える

日々のメイクの小さな疑問、
いろいろあると思いますが

マスカラって、下睫毛にも塗った方がいいのかな?
ってご質問を頂きましたよ。

確かに。
ほんのちょっとの面積なのに
塗ると塗らないではお顔の印象が大きく変わるのが下瞼メイクですよね。

この問題はその方のお顔のバランスが影響してきます。

20160307-181144.jpg
こちら、ワタクシの愛情たっぷり手書きスケッチをご覧ください。

頭頂部から顎先まで、縦のラインのちょうど半分の位置に瞳の真ん中がある。
それが最も美しいバランスとされています。

これよりも目が上に来る方は
一般的にオトナっぽい印象に見える人。
瞳の重心を下げる事で、フェイスバランスが整うので、下睫毛のマスカラやアイラインが有効な方です。

逆に、中心ラインより瞳が下に来る方は、実際より幼くみえたりしがち。
重心を上に持って生きたいので、上瞼メイクを頑張ると良い方です。
ロリータメイクがしたい!とか特別な意図がない限り、下睫毛マスカラは必要ないかな。

お顔のバランスがわかると、メイクの修正ポイントがわかりますよ。

あなたはオトナ顔さん?オサナ顔さん?
測ってみてくださいね!

(2016年3月7日)


NEWS

 

BLOG

マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わない!の解決方法【後編】

前記事では、「カジュアルが似合わない人の特徴」についてお話ししました。 今回は大人顔さんがカジュアルをおしゃれに着こなすにはどうしたらいいのか 具体的...

マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

マスカラ、下睫毛にも塗るの?フェイスバランスを考える | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

^