【パーソナルカラー】スプリングとサマー、どちらも似合うって変?!

今日はお客様から頂いたご質問をご紹介します。

「以前、他のサロンでパーソナルカラー診断をうけたのですが、
その時に1stシーズンがスプリング、2ndシーズンがサマーと言われました。
どちらのシーズンの色も、確かに似合っている気がして
自分でも納得していました。

その後、ご縁があって別のアナリストにカラー診断をしてもらう事になりました。

なんとそこでは
1stスプリング、2ndオータムと診断だったのです。
そのアナリストさんが言うには
〝スプリングはイエローベース、サマーはブルーベース、
アンダートーンの違う色が両方似合うなんてありえない″
との事でした。

このような結果になって混乱しています。
最初に受けた診断は誤診だったのでしょうか?」

と言うご相談です。

なるほど…
一先ず、1番似合う色はスプリングで間違いなさそうですが
サマーとオータム、どちらが似合うのか
モヤモヤしてしまいまよね…

結論から申し上げて、
1stと2ndでアンダートーンが異なる事もあります!

たとえば下写真のドレープ、
右がスプリング、左はサマーの色になります。

20140830-213833.jpg
左右、とても似た色に感じませんか?
どちらもブライトトーンと呼ばれる
ジェリービーンズのようなカラーです。

このような色が似合う方の場合、
明るさやクリア感が似合う条件になってきます。

このタイプの方は
オータムの濃く、落ち着いた色では
肌色がくすみ、実際よりも老けて見えてしまう事も。

ですからこの場合、ベースを跨いでも
サマーの中の、明るくくすみの無いカラーが2ndシーズンとなるのです。

このように、アンダートーンを跨いでお似合いになる方は結構いらっしゃいます。

もちろん、最も大切な条件がアンダートーンと言う方もいらっしゃいますし。

カラー診断を受ける際に大切な事は
シーズンだけでなく、似合う色の特徴を教えてもらう事です。

そうすることで、似合う色の選択肢が広がりますし、
より自分に似合うカラーコーディネートが分かりますよ。

ちなみに後日、
ご相談者様がご来店されましたが
最初の診断通り、スプリングとサマーがお似合いになる
キラキラ、フレッシュな魅力の方でした(^^)

(2014年8月30日)


NEWS

 

BLOG

【パーソナルカラー】スプリングとサマー、どちらも似合うって変?! | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

【パーソナルカラー】スプリングとサマー、どちらも似合うって変?! | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

【パーソナルカラー】スプリングとサマー、どちらも似合うって変?! | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^