【お願い】診断時の撮影、録音につきまして

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして

当サロンにて診断を予定されている方より、撮影等につきまして良くご質問いただきますので、
本日はブログにてシェアさせてください。

以下の行為につきましてはご遠慮いただけますようお願い申し上げます。

・診断レポート等の資料の複製
(お友達に渡す等の行為はもちろん、ご自身で使用される場合にもご遠慮ください)
・当サロンの資料をブログ、SNS等に無断で上げる行為
・診断時の会話の無断での録音
・サロン内資料の無断での写真撮影

上記の資料等につきましては、著作権が当サロンのみならず、所属している協会、団体にある場合もございます。

コンサルティング業におきましては、サービスや情報を商品として提供させて頂いております。
それら情報を無料で拡散されてしまう事の意味をご理解いただけますようお願い申し上げます。

昨今、SNS等に診断のご感想等を書いてくださる方が増えました。
喜びの声を私自身もとても嬉しく拝見しております。
当サロンのお客様は、皆様ご配慮くださり大変ありがたいのですが、
なかには、こんな細かな内容を写真やテキストで公開されてしまってはアナリストさんもお困りなのでは。と思うような内容もしばしば目にします。
もし、感想をあげたいけれど、内容や写真等について不安、、という場合には、事前にご相談くださいましたら幸いです。

有料で診断を受け、資料を手にして下る他のお客様のためにも、上記ご理解頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

(2020年2月9日)


NEWS

 

BLOG

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして | 東京 レネット

優位な感覚を知り、おしゃれ満足度を上げる方法

どんな服を選んだらいいのかわからないという方へ 世の中のおしゃれに精通している人がよく言う『服なんて、着たいものを着ればいいよ」という言葉。 モヤッ...

^