【お願い】診断時の撮影、録音につきまして

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして

当サロンにて診断を予定されている方より、撮影等につきまして良くご質問いただきますので、
本日はブログにてシェアさせてください。

以下の行為につきましてはご遠慮いただけますようお願い申し上げます。

・診断レポート等の資料の複製
(お友達に渡す等の行為はもちろん、ご自身で使用される場合にもご遠慮ください)
・当サロンの資料をブログ、SNS等に無断で上げる行為
・診断時の会話の無断での録音
・サロン内資料の無断での写真撮影

上記の資料等につきましては、著作権が当サロンのみならず、所属している協会、団体にある場合もございます。

コンサルティング業におきましては、サービスや情報を商品として提供させて頂いております。
それら情報を無料で拡散されてしまう事の意味をご理解いただけますようお願い申し上げます。

昨今、SNS等に診断のご感想等を書いてくださる方が増えました。
喜びの声を私自身もとても嬉しく拝見しております。
当サロンのお客様は、皆様ご配慮くださり大変ありがたいのですが、
なかには、こんな細かな内容を写真やテキストで公開されてしまってはアナリストさんもお困りなのでは。と思うような内容もしばしば目にします。
もし、感想をあげたいけれど、内容や写真等について不安、、という場合には、事前にご相談くださいましたら幸いです。

有料で診断を受け、資料を手にして下る他のお客様のためにも、上記ご理解頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

(2020年2月9日)


NEWS

 

BLOG

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

【お願い】診断時の撮影、録音につきまして | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^