パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味?

パーソナルカラーで1stシーズンが夏、2ndが春と言われました。
これって、2つのシーズンの要素が肌に混ざっていると言うことでしょうか。
また、その場合は何パーセントずつですか?

こんな質問を頂きました。

意外と誤解されている方が多いのですが、
1stと2ndの考え方は、これら2つが混ざっていると言うことではありません。

1st は1番似合う色が多いグループ
2ndは2番目に似合う色が多いグループと言うことです。

16タイプのパーソナルカラーでは、似合う色をトーン、
つまり色調で考えていきます。
具体的には似合う色の条件を
・明るさ
・鮮やかさ
・清濁感
・ベース
といった細かな条件に分けて分析していきます。

これらの似合う条件の全てが揃っているトーンのグループがその方のファーストシーズンとなるのです。

1stは似合う条件が全て揃っているベストな色調
2ndは、どこか似合う条件が欠けてしまうけど、次に使いやすい色調となります。

16タイプのパーソナルカラー診断では以下のようなPCCSのトーン表を用いて、
その方に似合う色を具体的にトーンでご提案することができます。

つまり、なーんとなくこの色が似合うからスプリング!
などという感覚的な診断ではなく、
かなり論理的で正確に似合う色を分析することができます。

私が言うのもなんですが、
16タイプパーソナルカラー診断ができるアナリストは
かなり分析、診断のレベルが高いです!

今までの4シーズンの診断で春と夏がミックスと言われた。
などと言う方も、どちらのシーズンが1番か
詳細に導き出すことができます。

ぜひ体験してみて下さいね!

(2022年12月22日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味? | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味? | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味? | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

パーソナルカラーの1stシーズンと2ndシーズンってどう言う意味? | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^