アーティフィシャルフラワーに挑戦

アーティフィシャルフラワーに挑戦

アーティフィシャルフラワーなる物のアレンジメントに初挑戦してきました。

アーティフィシャルフラワーって私は初めて知ったのですが、所謂『造花』の事なんですね。

造花って、商店街の電柱にくっついてるぺらっぺらの「もみじ」や「桜」のイメージだったので
アーティフィシャルフラワーの繊細な作りにびっくり
ぱっと見では生花と見分けられない。いや、むしろ整ったフォルムは生花よりキレイかも。

もちろん枯れる心配もないし、水やりも必要ないから、結婚式のブーケに人気だそうです。
ブーケかぁ
確かに、造花ならカラーバリエーションも豊富だし思い通りの配色でつくれそう!

今回はサロンに飾る小さなアレンジに挑戦です。
フラワーアレンジブルーベース


これらの材料が…

フラワーアレンジ 材料

こんな風に仕上がります!

今回はアンティークなイメージに作ってみました。
ブルーベース、サマーのちょっとスモーキーな配色です。

とっても立派に見えますが、切ったり挿したりは、ほぼ先生のご指導によるものです

娘が嫁に行く頃には、ブーケの1つでも作れる腕前になれるといいなぁ。
奥の深いフラワーアレンジの世界、 ちょっとハマりそうな予感です

(2013年11月5日)


NEWS

 

BLOG

アーティフィシャルフラワーに挑戦 | 東京 レネット

パーソナルカラーの結果はヘアカラーで変わるの?

パーソナルカラー診断のご予約をいただいているお客様から、 「そろそろ髪を染め直したいんだけど、パーソナルカラー診断の結果に影響してしまうのでしょうか?...

アーティフィシャルフラワーに挑戦 | 東京 レネット

今、密かに人気の『自分スタイル診断』 お客様レポをご紹介します

どれか1つだけスタイル系の診断を受けるならどれがおすすめですか? そう質問されたら私は、「自分スタイル診断です」とお答えします。 (レネットでは裏メニ...

アーティフィシャルフラワーに挑戦 | 東京 レネット

残念な骨格タイプやパーソナルカラーがあるの?という疑問

最近SNSなどで、特定の骨格やカラータイプがもてはやされ、逆にこのタイプは残念な人であるというような、非常に寂しい投稿を見ることがしばしばあります。 ...

アーティフィシャルフラワーに挑戦 | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで歴史上の某王妃のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合い...

^