ランドセル難民が急増中?!

ランドセル難民が急増中?!

新入学までまだ3カ月もあるこの時期なのに

ランドセルが買えない、「ランドセル難民が」急増してるんですって!

なんでもここ数年、販売時期がどんどん前倒しになり、
前年の傾向をふまえて、さらに購入時期が早まっているそうです

それと、最近はカラーバリエーションがぐっと増え
ランドセル1種類あたりの在庫数が少なくなっているのも要因だとか。

「でも、カタチや色にこだわらなければ、まだ大丈夫」らしいですが

こだわりますよね?フツウ

ここまで過熱するも、
お気に入りのランドセルで、楽しい6年間を過ごしてほしい!
と思う親心ですもんね。

「私の欲しかった色じゃなーーーいっっ」なんて泣かれた日には、
土下座してお詫びですよ(汗)

そう言えば、真夏の暑い中
娘たちのランドセルを買いにいった事を思いだしました。

土屋鞄ランドセル
右のオレンジブラウンは次女の。
左のダークブラウンは長女のものです。

土屋鞄さんで購入しました。
職人さんの技術力と、センス抜群のカラーに親子でひとめぼれでした。

6年間酷使されても傷ひとつなく、娘に寄り添ってくれたランドセル。
もう、あとちょっとで引退なんだね…

感慨深いです。

(2014年1月10日)


NEWS

 

BLOG

ランドセル難民が急増中?! | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

ランドセル難民が急増中?! | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

ランドセル難民が急増中?! | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

ランドセル難民が急増中?! | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^