フラットシューズ 選び方のコツ

フラットシューズ 選び方のコツ

こんにちは。
大田区蒲田のパーソナルカラー&骨格診断サロン、Reinette color&styleの岡未来です。

皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

レジャーや観光でたくさん歩き回った方も多かったのではないでしようか。

たくさん歩く日、活躍するのが所謂ペタンコ靴ですよね。

今年はキレイ目スカートにフラットシューズをあわせるスタイルの流行で、お気に入りの一足を見つけやすいかと思います。

ただこのペタンコ靴、歩きやすいけど脚長効果は今ひとつ

膝下をすっきり見せたい方は、形選びに注意してくださいね!

お見苦しい写真を失礼しますm(__)m

20140511-071642.jpg
こちらはバレエシューズタイプの先が丸い形。

20140511-071806.jpg
対してこちらは、先の尖ったポインテッドトゥタイプ。

どうです?
バレエシューズと比較して、ポインテッドのほうが膝下がすっきり長く見えませんか?

色を、ベージュ系にすれば靴の先までが脚に同化するので更に脚長効果アップです。
履き口も浅いものならさらに良いです。

骨格タイプ的にも、バレエシューズとロールアップしたパンツの組み合わせは、ストレート、ナチュラルの方をスタイルダウンさせますのでご注意を!(>人<;)

(2014年5月11日)


NEWS

 

BLOG

フラットシューズ 選び方のコツ | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

フラットシューズ 選び方のコツ | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

フラットシューズ 選び方のコツ | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^