【パーソナルカラー】 明るい人偽装してませんか?

こんにちは。
岡です。

タイトルの明るい人偽装、
これ、性格の事ではありません( ̄▽ ̄)

貴女のメイクカラー、ヘアカラー、洋服の色のこと。

これは特に10代、20代のお嬢さんに見られるのですが

ご本人の持ち味よりも、ずぅーっと明るい色を使っていらっしゃる方を多く見かけます。

最近の流行色や「可愛らしさ」を意識されての事と思いますが

明るすぎる色のせいで、お顔がぼ~~んやり白くなってしまって
とても残念だな…って思うんです。

みんなと同じ流行の明るいメイクカラーが白浮きしたり、
淋しく物足りない印象になってしまう気がしたあなた、

ちょっとだけ暗い色や、深く落ち着いた色にチャレンジしてみては?
お顔が立体的に引きしまって、大人っぽい新たな魅力を発見できるかもしれませんよ。

骨格診断

(2014年5月17日)


NEWS

 

BLOG

【パーソナルカラー】 明るい人偽装してませんか? | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

【パーソナルカラー】 明るい人偽装してませんか? | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

【パーソナルカラー】 明るい人偽装してませんか? | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^