お洋服の賞味期限を意識する

カラー診断、骨格診断を受けて、どんな服を買えばいいかは分かった。
でも、いったい幾ら位のお洋服を買ったらいいのかな?
って思われる事ありませんか。

これらの疑問は、お洋服の賞味期限から考える良いです。

コートやジャケットなどはどんなに定番と言われる物でも
シルエットや細部のデザインに、必ず流行があります。
例えば、20年前に一生物のスタンダードだから!
と清水買いしたバーバリーのトレンチだけど
今見ると、太く大きなシルエットが古臭くを感じて、箪笥の肥やしに…
なんて方、いらっしゃいませんか?

どんなに状態が良くても、コートやジャケット類の賞味期限は5年程度と思って下さい。

なので、いくらのお洋服を買えばいいのか。という疑問に関しては
5年で処分する事になっても痛くない金額。と考えられると良いですね。

定番の物でも5年ですので、流行りのデザイン性の強いアイテムはもっと短い。
今年と来年、着られればいいかな~?位に考えましょう。

白いシャツやカットソーなどに関しては、
襟ぐりが黄ばんできたり、落ちないシミがついてしまったら処分
となると賞味期限は短いですね。

このように考えると、背伸びした買い物をして、いざという時の為に大切にとっておく。
という考え方はとても勿体ないですよね。

洋服に旬のパワーが宿っている賞味期限内に
活用しきれる価格、枚数を意識して購入されることをオススメします。

(2017年7月25日)


NEWS

 

BLOG

お洋服の賞味期限を意識する | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

お洋服の賞味期限を意識する | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

お洋服の賞味期限を意識する | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^