通販サイトでのお買い物のコツ

即日お届けなど、欲しい商品があっという間に手に入るアパレル通販サイト。
忙しい毎日を送る方ほど、よく活用されているのではいないでしょうか。

お買い物はもっぱら店舗で。という方も、通販サイトで事前に下調べをするだけで
無駄に歩き回る事もなく、効率よくお買い物ができますよ。

活用ポイント1 モデルさんの着用画像をチェック

着画チェックといっても、モデルさんが着ていて可愛い~(*´ω`)
なんて理由でぽちっとしてはいけませんよw

モデルさんに似合う服が、貴女に似合う服とは限らないってこと、
このブログの読者様なら十分、ご存じですよね~。

この場合、見るべきはお洋服の形!
お店に置いてあるお洋服は、トルソーが着ている物以外、
ほとんどがハンガーに吊るされているか、畳まれた状態。
そのままではどんなデザインか、わかりにくい物もたくさんありますよね。

とくに、ドルマンやフレアースリーブなどの変形デザインや、
トロトロした素材などは、平置きの状態ではどんな服なのか分からず
お店で出会ってもスルーしがち。
それが自分にすご~く似合うお洋服だったら、もったいないですよね。

その点、通販サイトですと、だいたいの商品はモデルさんが着用している事で
お洋服の形がとても分かりやすくなっています。

好きなお店があったら、通販サイトで事前にチェックしておき、
近くのお店にお買い物に行かれると、ショッピング時間の短縮になります。

いろいろ見ているうちに、訳が分からなくなって、何も買えずに買ってきちゃう…
ってパターンの方には、ネットでの予習はとってもオススメ。

活用ポイント2 アイテム説明文を参考にしよう

商品ページの真ん中あたりには、必ずアイテム説明欄があります。
じつはこのスペース、自分に似合う洋服かどうかを見極める情報がたくさん詰まっています。
例えば、
・ハリのある光沢素材を使い…
・ウエストラインに絞りを入れ、腰高に見えるよう…
・体をすっぽり覆うビッグサイズで…

など、お洋服の特徴をきちんと文章にしてくれています。
骨格診断でご自分のタイプが分かっている方なら、
この説明文を参考にすると、似合うものが探しやすくなりますよ。

さらにお洋服によっては、生地の厚さやストレッチ感なども表示されていますので
ご自分の骨格タイプに合う素材選びの参考にもなりますね。

着画の雰囲気や人気ランキングに流される事なく、
ページに掲載されている情報を、1つ1つくまなくチェックする事。

賢く冷静に通販サイトを活用しましょうね!

(2017年6月11日)


NEWS

 

BLOG

通販サイトでのお買い物のコツ | 東京 レネット

今、密かに人気の『自分スタイル診断』 お客様レポをご紹介します

どれか1つだけスタイル系の診断を受けるならどれがおすすめですか? そう質問されたら私は、「自分スタイル診断です」とお答えします。 (レネットでは裏メニ...

通販サイトでのお買い物のコツ | 東京 レネット

残念な骨格タイプやパーソナルカラーがあるの?という疑問

最近SNSなどで、特定の骨格やカラータイプがもてはやされ、逆にこのタイプは残念な人であるというような、非常に寂しい投稿を見ることがしばしばあります。 ...

通販サイトでのお買い物のコツ | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで歴史上の某王妃のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合い...

通販サイトでのお買い物のコツ | 東京 レネット

大人の顔タイプキュートさんって、服選び難しくないですか?

30代以上の女性で、顔タイプ診断®︎の結果を活かしにくいなぁ。 とおっしゃるのは圧倒的にキュートタイプの方。 キュートさんと聞くと、レースやリボン、フ...

^