大人はプチプラの服はNGなの?

40代、50代が若い子向けのプチプラショップで服を購入するのはダメですか?
こんな疑問をお持ちの方も多いですよね。

これに対する私の考えはですが、
よほど若い頃のスタイルを維持できていない限り、10代、20代向けのお店はやめた方が良い、です。

服のデザインは年齢の壁が薄くなっている

とくに近年、ファッションのテイストやアイテムに年齢の垣根が低くなってきて、20代と40代の雑誌でほぼ同じようなスタイリングがされています。
アイテムやテイスト自体で年齢が制限される事が少なくなって、自分らしくお洋服を自由に選べる時代になっているのはとても良い事ですね。

にも関わらず年齢にあったお店でのお買い物をおすすめする理由は、
パッと見のデザインが一緒でも、お洋服のパターンが全然違うからです。

年齢による体型の変化に気が付いてますか?

どんなに気をつけていても、地球に重力がある限り、人間の体は変わって行きます。
例えば、バストはボリュームがなくなりバストトップは下がって行きます。
ヒップも下垂が進みウエスト周りに肉がつくと、全体のメリハリがなくって四角いピーマンのような形に変化して行きます。
また、腕の付け根や背中にお肉がついて行くのも年齢による特徴です。

これらはスピードに差はあれど、誰もがたどる自然な変化です。
どんなに気持ちが若くても、お顔が若く見える方でも、年齢と共に確実にボディラインや肉付きが変わってきます。

ブランドを見直すだけでスタイルアップできます

今まで着ていたブランドが、なんだか最近もっさり見えるような気がする。
似合うはずのデザインなのに、なんだか太って見える気がする。
などの違和感を感じた時は、お買い物ブランドの見直し時です。

10代向けのお洋服は10代の体型に合わせて作られてます。
40代の体型のお悩みをカバーして綺麗に見せる工夫が凝らされているは、やはり40代向けのブランドです。

本来似合うはずのデザインなのに、しっくり来ないという方も、購入するお店を年齢あったお店にチェンジするだけで、一気に問題が解決するケースも多々あります。
自分にあったパターンのお洋服はびっくりするくらいスタイル良く痩せてみるので、ぜひ定期的な見直しをおすすめます。

(2021年4月9日)


NEWS

 

BLOG

大人はプチプラの服はNGなの? | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

大人はプチプラの服はNGなの? | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

大人はプチプラの服はNGなの? | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

大人はプチプラの服はNGなの? | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^