似合うストール、スカーフのお話

似合うストール、スカーフのお話

寒さ厳しいこの時期
マフラー、ストールなどの巻物はマストアイテムですよね。
どんな柄が似合うのか
選び方に迷うアイテムではないでしょうか。

骨格診断では、骨格タイプ別に似合う柄の傾向をお伝えしています。
たとえば
ストレートさんはチェックやストライプなどの直線柄
ウェーブさんはドットや花柄などの曲線柄
ナチュラルさんはペイズリーなど動きのある柄
が似合うとされています。

しかし、実はストールの柄、
骨格タイプで合わせてもなんだか似合わない!
という方も多くいらっしゃいます。

ストールやスカーフなどお顔の近くで使うアイテムは
フェースパーツの印象が大変重要になります。

例えば、お顔のパーツに丸みのある方は
ストレートさんだったとしても
チェックよりドットのほうが似合ったり

直線的なお顔立ちの方の場合、
ウェーブさんでもドットが馴染まなかったり
ということに。

また、柄の大きさはフェイスパーツの大きさと関係しています。

レネットでは骨格診断時に
柄のドレープを使用して似合う柄をご説明いたしますので
似合うストールがイメージしやすいですよ~(*^_^*)

柄ドレープ写真

(2016年1月11日)


NEWS

 

BLOG

似合うストール、スカーフのお話 | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

似合うストール、スカーフのお話 | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

似合うストール、スカーフのお話 | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^