骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート

決して、関係者でもなんでもないのですが、
たまたまオススメの商品を見つけてしまいまいしたので
ANAYIさんネタ、2連発です。

トレンチコートが苦手とされる骨格診断ウェーブさんですが
正しく似合うパターンの物をチョイスする事で
問題なく着られます。

きちんとしたシーンで着用するには、苦手とわかっていても
定番のライナー付きトレンチが欲しいという方も多いと思います。

ギャバ素材など、固めの素材コートを着用するときほど、
似合う形を精確に見極める事が大切です。

今回発見したトレンチがこちら
ANAYI  はっ水ギャバトレンチコート

細身にシェイプされた見頃と、高めに設定されたウエスト位置。
短めな着丈、コンパクトでやや内側から始まる袖付けなど
ウェーブさんに似合うポイントがばっちり押さえられた理想的なコートです!

実際に骨格診断ウェーブタイプのクライアント様にご紹介したところ
大変気に入られて購入を即決された1枚です。

ちなみにサイズ感ですが、
普段5~7号の岡で36、普段9号ものにより11号の方で38がちょうどでした。
参考にして頂ければ嬉しいです。

(2017年3月14日)


NEWS

 

BLOG

骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

骨格診断ウェーブさんにオススメのトレンチコート | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^