くすみとリップカラーの関係

お気に入りで長年使い続けているリップカラー
なんだか最近、浮いてる気がする…

って心当たりありませんか?

くすみがちな大人の場合
どうしても肌の鮮やかさ、
肌の明るさは下がります。

そうすると、
若い頃と同じ明るさのリップが
白浮きしてみえちゃうんですね。

なので、正解は今までより1段暗い色。
対比でパッと明るく見えます。

各化粧品メーカーの
大人向けのラインなら
この肌明度を意識したカラー展開に
なっていますので
積極的に試すといいですよ。

プチプラなら

コーセー エルシア
オルビスのルージュCと言う商品

などが、分かってらっしゃるな~
って色出しで、オススメです。

リップカラーの明度別チャートを
掲載しているメーカーさんもあるので
参考になさってくださいね。

ソフィーナ オーブクチュール→
コフレドール ルージュエッセンス→

あ、明るさはもちろんですが
ちゃんとアンダートーンがあっている事
大前提です!

自分のアンダートーンご存じですか?

(2014年6月2日)


NEWS

 

BLOG

くすみとリップカラーの関係 | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

くすみとリップカラーの関係 | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

くすみとリップカラーの関係 | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^