くすみとリップカラーの関係

お気に入りで長年使い続けているリップカラー
なんだか最近、浮いてる気がする…

って心当たりありませんか?

くすみがちな大人の場合
どうしても肌の鮮やかさ、
肌の明るさは下がります。

そうすると、
若い頃と同じ明るさのリップが
白浮きしてみえちゃうんですね。

なので、正解は今までより1段暗い色。
対比でパッと明るく見えます。

各化粧品メーカーの
大人向けのラインなら
この肌明度を意識したカラー展開に
なっていますので
積極的に試すといいですよ。

プチプラなら

コーセー エルシア
オルビスのルージュCと言う商品

などが、分かってらっしゃるな~
って色出しで、オススメです。

リップカラーの明度別チャートを
掲載しているメーカーさんもあるので
参考になさってくださいね。

ソフィーナ オーブクチュール→
コフレドール ルージュエッセンス→

あ、明るさはもちろんですが
ちゃんとアンダートーンがあっている事
大前提です!

自分のアンダートーンご存じですか?

(2014年6月2日)


NEWS

 

BLOG

くすみとリップカラーの関係 | 東京 レネット

そもそも、あなたにとって似合っているとはどういう事なのか?

当サロンにお越しくださった方に、診断を受けようと思われた経緯をお伺いすると、 「似合う服が知りたいんです」とおっしゃる方がほとんどです。 なるほど。 ...

くすみとリップカラーの関係 | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わない!の解決方法【後編】

前記事では、「カジュアルが似合わない人の特徴」についてお話ししました。 今回は大人顔さんがカジュアルをおしゃれに着こなすにはどうしたらいいのか 具体的...

くすみとリップカラーの関係 | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

くすみとリップカラーの関係 | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

^