コンシーラーの色、あってます?

「クマが頑固すぎて、コンシーラー塗っても消えないんですぅ」
とのご相談を頂きます。

このお悩みの方、よーく拝見すると大体、、、

コンシーラーの色が白すぎますね!

コンシーラーはお肌の色と同じか、もしくは一段暗い色を使うのがポイントです。
明るい色だとクマがグレーに浮き上がって、逆に目立っちゃいます。

あと塗り方ですね。
面倒だから…とかって、ファンデーションみたいに広げて塗り塗りしても
なんの効果も有りません。

シワっぽさが目立つばかりで、肝心のクマさんはグレイッシュに自己主張してるはず。

クマの線の上だけを狙って、細くピンポイントでカバーしてください。
カバーしたラインを広げずに、そっと指で馴染ませるのがコツ。

あとですね、青クマだったらオレンジのコンシーラー
茶クマだったら黄色いコンシーラーもお勧めです。

713

目元が明るいとそれだけで若々しく見えますよね。
ちょっと気を付けてカバーしてあげてください。

(2015年2月2日)


NEWS

 

BLOG

コンシーラーの色、あってます? | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

コンシーラーの色、あってます? | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

コンシーラーの色、あってます? | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

コンシーラーの色、あってます? | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^