パーソナルカラーを知って、今年こそ黒から卒業しませんか。

パーソナルカラーを知って、今年こそ黒から卒業しませんか。

白いバラ明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

さて、年明けと同時に始まるのがウィンターセール。
もう参戦されましたか?

似合う物をお得にゲットするのはもちろんですが、
ちょっと冒険の色やデザインにチャレンジするのも
セールならではのお楽しみですね!

でもどうしても無難だから、黒を買ってしまうのわぁ。
と言う方、今年こそ「なんとなく黒」から脱出してみませんか?

実は黒には、女性を老けさせてしまうちょっと怖い力があるんです…

黒は全ての光を吸収してしまう色。
お日様が私達に与えてくれる良いエネルギーも、黒い服によって全て吸収されてしまいます。
その結果、シワが出来たり外見の老化が早くなると言うデータがあるそうです
おそろしや~~。

黒が美人カラーのウィンターさん以外は、
「なんとなく黒」のメリットはあまりないかも
反対に若返り効果のある色は「」と「ピンク」ですよ
今年は、似合う「白」と「ピンク」を見つけて、パーソナルカラーでアンチエイジングしませんか

(2014年1月1日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラーを知って、今年こそ黒から卒業しませんか。 | 東京 レネット

パーソナルカラーの結果はヘアカラーで変わるの?

パーソナルカラー診断のご予約をいただいているお客様から、 「そろそろ髪を染め直したいんだけど、パーソナルカラー診断の結果に影響してしまうのでしょうか?...

パーソナルカラーを知って、今年こそ黒から卒業しませんか。 | 東京 レネット

今、密かに人気の『自分スタイル診断』 お客様レポをご紹介します

どれか1つだけスタイル系の診断を受けるならどれがおすすめですか? そう質問されたら私は、「自分スタイル診断です」とお答えします。 (レネットでは裏メニ...

パーソナルカラーを知って、今年こそ黒から卒業しませんか。 | 東京 レネット

残念な骨格タイプやパーソナルカラーがあるの?という疑問

最近SNSなどで、特定の骨格やカラータイプがもてはやされ、逆にこのタイプは残念な人であるというような、非常に寂しい投稿を見ることがしばしばあります。 ...

パーソナルカラーを知って、今年こそ黒から卒業しませんか。 | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで歴史上の某王妃のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合い...

^