パーソナルカラー診断モデルをする日のコーデ

週末の東京はまたしても酷い雪。
皆様、ご無事でしょうか?
いまだに孤立状態にある地域もあるようで心配です…

交通機関も混乱の週末でしたが、
パーソナルカラーアナリストを目指す方々の講座で
診断モデルをしてきました。

診断モデルをしながら、私も受講生の診断ができる貴重なブラッシュアップの機会です。

珍しいタイプの受講生がいらっしゃると
肌色や瞳を不躾なほどにジロジロ観察したり
「このドレープ当てるとどうなるの?!」とあれこれドレーピングしてみたりと…
がっつりお勉強させて頂きました。

20140217-213435.jpg

さて、この日のコーディネートですが
一目でカラータイプが分かってしまうような服装では意味がありませんので

あえてブルーベースでまとめてみました(*^^*)

偽装ウィンターですっ!

柄オン柄のコーディネートで今の気分もプラスしてみました。

顔色悪いですねぇ(ーー;)やっぱり。

でも
似合わなくてもやっぱり好きだな、
ブルーとグレー♪
好きな色をまとった時のハッピーなフィーリングは心が若返りますね♪

似合う色と好きな色、どちらも大切(*^^*)

(2014年2月17日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラー診断モデルをする日のコーデ | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

パーソナルカラー診断モデルをする日のコーデ | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

パーソナルカラー診断モデルをする日のコーデ | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

パーソナルカラー診断モデルをする日のコーデ | 東京 レネット

優位な感覚を知り、おしゃれ満足度を上げる方法

どんな服を選んだらいいのかわからないという方へ 世の中のおしゃれに精通している人がよく言う『服なんて、着たいものを着ればいいよ」という言葉。 モヤッ...

^