パーソナルカラー診断、骨格診断を受けるタイミング

夏本番の暑さが続いておりますが
お店には既に、
秋物が入荷され始めていますね。

この秋冬は
グレイッシュなパステルカラーや
シックなネイビーなどが流行の予感

パーソナルカラーではサマータイプの方が
お買い物を楽しめるシーズンになるかもしれませんね。

3139-1-20140515111510_b5374232e76e76

(JAFCAさんより画像をお借りしました)

パーソナルカラー診断や骨格診断を
受けるタイミングとして
この時期はとってもオススメです

晩夏に、似合う物を知る事で
秋冬物が本格的に出揃うまでに
じっくり購入計画を練る事ができますよ。

当サロンの骨格診断では
「似合うファションは分かったけど、何から購入すれば分からない」
と言うお客様に、
まず手に入れると便利なアイテム紹介や
購入計画のアドバイスも致しております

この秋冬こそ
衝動買い、無駄買いにサヨナラして
パーフェクトワードローブを目指しませんか?

本日より9月のご予約を承ります。
予約枠が少なくご迷惑をお掛けいたしますが
ご予約を心よりお待ち致しております。

(2014年7月28日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラー診断、骨格診断を受けるタイミング | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

パーソナルカラー診断、骨格診断を受けるタイミング | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

パーソナルカラー診断、骨格診断を受けるタイミング | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

パーソナルカラー診断、骨格診断を受けるタイミング | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^