ヴィセ フォギーオンチークスをパーソナルカラーでご紹介

人気のヴィセのチーク、何色を選ぶか迷っている方へ

シャネルのチーク、ジュ コントゥラストに似ていると話題の
ヴィセの新作チーク、フォギーオンチークスをチェックしてみました。
image

確かに、そのドーム型の形状も一見固そうな質感も、シャネルのチークにそっくりです。
しかしながら、肌に伸ばしてみるとヴィセのほうがプレスが柔らかく、はっきり発色する印象でした。

ヴィセのコスメはプチプラの割に粉質や発色が優秀で、お買い得な印象のブランドですが
こちらのチークも上品なパール感で、大人も十分使えるプチプラコスメです。

トレンドど真ん中!注目のお色はRD400

使いやすそうな色展開ですね。
失礼ながら、他ブランドの人気商品で似た色があるような。
そういう意味では、人気チークと似た色を安く購入できていいかもです。

5色の中で新鮮だったのが「RD400クラシックレッド
深みのあるレッドブラウンがこの秋らしいオシャレカラーです。
1番人気なのも頷けますな~。
ただし!このコ、「ブラウンは私の得意カラー♪」って思う方が使用すると
なんだかイマイチなトリッキーなお色です。
カラー展開は全5色。

img_3310
スウォッチは上から順に
BE300,OR200,PK800,PK801,RD400です。

それでは1色づつ解説。

BE300:商品名の「フォギー」を一番感じられるのがこの色かな。ソフトで曖昧なオレンジベージュ。
自然な陰影が作れる大人っぽい、パール入りチークはイエローべース、特にオータムさんにオススメ。

OR200:ヘルシーな印象のオレンジとありますが、かなりオレンジです。
完全なイエローベース、お肌の黄みが強いスプリングさん、比較的色白のオータムさんにおすすめ。

PK800:これ、NARSの一番売れてるあのチークに色がそっくりですね。イエローベースのコーラルピンク。
かなり高発色でフォギーさはない為、スプリングさんにオススメ。

PK801:ラインナップ中、一番青みなビビットピンク。クリアカラーが得意なブルーベースさんならこの一択になるかな。
ウィンターさん、ブライト、クールタイプのサマーさんにおすすめ。

RD801:トレンド感満載のクラシックレッド。レッドとありますが、小豆がかった、紫ニュアンスの色です。
なので一見ブラウンにみえますがイエベさんは苦手な色。ブルーベースのブラウン系です。
この手の深み系の色は、圧倒的にイエローベースが多い中、貴重な色です。
似合うテラコッタ、ブラウン系をお探しのブルべさん、ぜひお試しを。
特にディープタイプの方におすすめ。

ぜひチェックして見てください。

4シーズンのパーソナルカラーよりも詳細に、似合うメイクカラーが知りたい方!
16タイプパーソナルカラー診断がとってもオススメです(^^♪

(2016年10月2日)


NEWS

 

BLOG

ヴィセ フォギーオンチークスをパーソナルカラーでご紹介 | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

ヴィセ フォギーオンチークスをパーソナルカラーでご紹介 | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

ヴィセ フォギーオンチークスをパーソナルカラーでご紹介 | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

ヴィセ フォギーオンチークスをパーソナルカラーでご紹介 | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^