メイクをもっと楽しみたい方にオススメの本

今日は、メイクカラー&カラーコンサルタントでパワーブロガーのあやんぬさんの本をご紹介します。

角川より発売されている、「似合わせ力を磨く100のレッスン」です。

あやんぬさんとはSNSを通じて知り合い、私の母校のラピスアカデミーでお一緒に講師をさせてもらっていたお仲間です。
超有名人なのに気さくで、どんな人にも丁寧に対応されるあたたかなお人柄は、一度お会いしたら誰もが大ファンになってしまう、そんな素敵な女性です。

今回ご紹介するご著書は、パーソナルカラー診断や顔タイプで診断を受けて、似合う色やメイクはわかったけれども、自分の好きな色とのバランスの取り方がわからなくなってしまった、、、
そんな方に向けて、似合わせ力を上げるテクニックをたっぷりをレクチャーしてくださっている本です。

具体的な内容は
・各パーソナルカラー別、他シーズンのコスメを取り入れる時のポイント
・おしゃれに見えるメイクカラーの組み合わせ
・大人顔⇄子供顔をメイクで作り分けるテクニック

などなど、もうそれそれはボリュームたっぷり!!!

各お悩みを解決できるコスメを、具体的にブランドや商品名でご紹介してくださっているので、読んですぐに実践できるのがとても嬉しいと思いました。
日々たくさんのコスメに触れている、あやんぬさんならではの生きた情報ですね。

内容も大変素晴らしいのですが、文章の全てを通して
「メイクをもっと楽しんでもらいたい!」
「似合うも好きも生かして、パーソナルカラーを好きになってほしい」
そんなあやんぬ さんの熱い思いが伝わってくる素敵な1冊です。

パーソナルカラーは似合う色を限定するものではない。
使いにくい色をどのように自分に似合わせるのか、そのための方法を知るためのツールであるべき。

私もあやんぬ さんと同様にそう思っています。

診断を受けて息苦しくなってしまった方。
もっともっといろんな色にトライしてメイクを楽しみたいという方。
ぜひ読んでみてくださいね!
全力でおすすめします。

そしてなんと、、、

巻末のスペシャルサンクス欄に岡の名前を載せてくださっているではないですか!!!!
おーーー泣 なんという光栄!!!
あやんぬさん、ありがとうございます。家宝として子孫に自慢して参ります♡

(2021年7月2日)


NEWS

 

BLOG

メイクをもっと楽しみたい方にオススメの本 | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

メイクをもっと楽しみたい方にオススメの本 | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

メイクをもっと楽しみたい方にオススメの本 | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^