骨格診断ストレートがなんなのか分からな~い?!

骨格診断を受けて、ストレートって言われたけど
結局、なにが似合うのか良くわからない(-_-;)

って方が、当サロンにたくさんいらっしゃいます。

その多くが

ストレートは高級感がある物をとか、
トラディショナルなデザインをとか、

抽象的な説明をされていらっしゃいます。

確かに、ストレートさんに似合う生地感を選ぶと、高そうに見える物が多いし
トラディショナルなスタイルが似合うストレートさんもいるけれど

みんながそうな訳じゃない。

その方のボディのどこがどうなってるから
それらのアイテムが似合うのか。

ちゃーんと理由があるのですよ。

診断を受けた後、
ちゃんとひとりでお買いものができる事が
レネットのコンサルティングのゴールです。

カラフルなイメージ

(2016年2月29日)


NEWS

 

BLOG

骨格診断ストレートがなんなのか分からな~い?! | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わない!の解決方法【後編】

前記事では、「カジュアルが似合わない人の特徴」についてお話ししました。 今回は大人顔さんがカジュアルをおしゃれに着こなすにはどうしたらいいのか 具体的...

骨格診断ストレートがなんなのか分からな~い?! | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

骨格診断ストレートがなんなのか分からな~い?! | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

骨格診断ストレートがなんなのか分からな~い?! | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

^