スニーカーでもスタイル良く見せるポイント

スニーカーでもスタイル良く見せるポイント

足元にスニーカーを合わせたスタイルが、秋冬も継続人気中です。

「でも、足が短く見えて苦手だな〜」って方も多いアイテムですよね。

今日はスニーカーでもスタイル良くみせるポイントをご紹介しますね。

まず、合わせるボトムなんですが
パンツよりもスカートの方が難易度が低いです。
膝が隠れる丈やマキシなら、膝下の長さをカバーできるのでオススメ^ ^

ボトムとタイツ、スニーカーまで近い色で繋ぐと更に脚長効果がアップします。

従って、スタイルアップを狙うなら
黒、グレー、ネイビーなどの濃色スニーカーが使いやすいですね。

派手色でワンポイント!なんて使い方は、膝下に自信がある方以外オススメしないかな…^^;

スニーカーの選び方でもかなり差がでますよ。

例えば、ナイキのインターナショナリストやニューバランスのように、
ヒール部分に厚さのあるモデルを選ぶのもひとつ。

20141215-205741.jpg

また、履き部分がこんなふうに

20141215-205827.jpg
カーブしているもののほうが、真っ直ぐにカットされているよりスタイルアップ効果が高いです。

今までならばロングブーツやパンプスを合わせていたスタイルも、
スニーカーにチェンジするだけで、ぐっと今年らしくオシャレに見えます。

ポイントを押さえてチャレンジしてみて下さいね^ ^

(2014年12月15日)


NEWS

 

BLOG

スニーカーでもスタイル良く見せるポイント | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

スニーカーでもスタイル良く見せるポイント | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

スニーカーでもスタイル良く見せるポイント | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^