骨格診断ウェーブタイプだけどフレアースカートが似合わない?

骨格診断でウェーブって言われたけど、フレアースカート似合わないんだよねェ。
あと、得意って言われたミモレ丈スカートも…

ってウェーブさん、診断の時のアドバイス覚えていらっしゃいます?

フレアスカート

重心のコントロールが必要です。って言われたウェーブさんの場合、
やや長めのフレアースカートだと重心が下がって、バランスが取りにくくなります。

ただフレアーを着ているだけでは、それほどスタイルアップできてない可能性があります。

コツとしては、
・ハイウエストめのデザインを選ぶ
・トップスの着丈はなるべく短くorスカートにイン
そしてやっぱり、
・足元はヒールを合わせる
です。はい。

出来る限り、重心を上げていくのがポイントです。

流行りのミモレスカートにスリッポンのようなバランスは
ウェーブさんでも重心コントロールが必要ではない方に限られますね

お試しになってみてくださいね。

(2014年11月18日)


NEWS

 

BLOG

骨格診断ウェーブタイプだけどフレアースカートが似合わない? | 東京 レネット

パーソナルカラーの結果はヘアカラーで変わるの?

パーソナルカラー診断のご予約をいただいているお客様から、 「そろそろ髪を染め直したいんだけど、パーソナルカラー診断の結果に影響してしまうのでしょうか?...

骨格診断ウェーブタイプだけどフレアースカートが似合わない? | 東京 レネット

今、密かに人気の『自分スタイル診断』 お客様レポをご紹介します

どれか1つだけスタイル系の診断を受けるならどれがおすすめですか? そう質問されたら私は、「自分スタイル診断です」とお答えします。 (レネットでは裏メニ...

骨格診断ウェーブタイプだけどフレアースカートが似合わない? | 東京 レネット

残念な骨格タイプやパーソナルカラーがあるの?という疑問

最近SNSなどで、特定の骨格やカラータイプがもてはやされ、逆にこのタイプは残念な人であるというような、非常に寂しい投稿を見ることがしばしばあります。 ...

骨格診断ウェーブタイプだけどフレアースカートが似合わない? | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで歴史上の某王妃のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合い...

^