ターコイズブルーの気分

偶然通りかかったショップで
綺麗なターコイズブルーのシャツを発見。
やや苦手感のあるリネン素材だけど、
キレイ色に一目惚れしてしまいました^ ^

CP SHADESのものです。

20150516-160550.jpg

ストレートさんがリネンを着る場合は
選び方に少しコツが必要。

それからですね、素材もだけどデザインがきちんとストレートさん用のシャツであるがどうか、チェックして欲しいです。

まず着丈!
これがあっていないと、腿張りが気になってスカートにしか合わせられなくなります。

それから首回り。
ここが詰まっていると着太り感が強く出ます。

手持ちのやや失敗した(笑)ユニクロリネンシャツと比べてみると

20150516-161815.jpg

こんなに首回りが違うでしょ?

ブロードシャツなら、折り目を付けて開襟にできますが
リネンだと外にひろげても戻ってきちゃうよねぇ…

着用してみると分かりやすい。

20150516-161936.jpg

CP SHADESは首回り43センチ

20150516-162034.jpg
ユニクロは36.5センチ

全然違いますでしょ?

ストレートさんはネックラインからなるべく距離を取る。
こういう事です(^^)

(2015年5月16日)


NEWS

 

BLOG

ターコイズブルーの気分 | 東京 レネット

パーソナルカラーの結果はヘアカラーで変わるの?

パーソナルカラー診断のご予約をいただいているお客様から、 「そろそろ髪を染め直したいんだけど、パーソナルカラー診断の結果に影響してしまうのでしょうか?...

ターコイズブルーの気分 | 東京 レネット

今、密かに人気の『自分スタイル診断』 お客様レポをご紹介します

どれか1つだけスタイル系の診断を受けるならどれがおすすめですか? そう質問されたら私は、「自分スタイル診断です」とお答えします。 (レネットでは裏メニ...

ターコイズブルーの気分 | 東京 レネット

残念な骨格タイプやパーソナルカラーがあるの?という疑問

最近SNSなどで、特定の骨格やカラータイプがもてはやされ、逆にこのタイプは残念な人であるというような、非常に寂しい投稿を見ることがしばしばあります。 ...

ターコイズブルーの気分 | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで歴史上の某王妃のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合い...

^