ディノス RULEのセットアップ

骨格診断 ストレートのセットアップ選びのポイント

忙しい大人女子の時短コーデに欠かせないセットアップ。
ワンピースに代わる、お助けオシャレアイテムとしてすっかり定番となりましたね。

ずっと取り寄せ中だったディノス RULEのセットアップが届きました~(*^_^*)

今回購入したのはこちら。

FullSizeRenderUVカットダブルクロスシリーズ ラウンドネックプルオーバー
UVカットダブルクロスシリーズ ペンシルタイトスカート

上下別々の販売ですが、組みわせるとセットアップになるタイプです。

セットアップって、骨格診断ウェーブさん向けの素材やデザインが多くて
ストレートさんはなかなか購入できないでいるかもしれませんね。

骨格ストレートさんが着やすいデザイン選びのポイントをお伝えしますと

生地選びに妥協しない

これ、大切です。生地のハリ感がないとどうしてもモッサリしがち。
なかなか見つからないからって、ウェーブさん向けテロテロ素材にすると
着太り感が気になって、結局着れない!なんて事に。

ご紹介しているセットアップはかなりハリのある「ダブルクロス」という素材。

ウエストすっきりデザインをチョイス

よく見るセットアップは、ウエストがブラウジングされていたり、
トップスがAラインだったりする物が多いけど
ストレートさんがスタイルアップできるのは、断然ウエスト周りがすっきりしたデザインの物。
アウトラインがまっすぐになるデザインを選びましょうね。

今回ご紹介のデザインは、まさに理想の1枚で、飛びつきました^^;
155センチの岡にはスカートが少し長くて、ウエストひとおりして履くとちょうどよいかな。

ブルーベースさん向けのオフホワイトもあります。
夏らしく爽やかな印象でいいですね~。

あ、スカートは夏素材らしくタイトにしてはやや薄めなので
下着のライン対策はお忘れなく~。

岡もキャミソールのラインが微妙に響いてる(~_~;)
パンツのラインじゃないんですよ~。
と弁解させてください(-_-)

(2016年5月13日)


NEWS

 

BLOG

ディノス RULEのセットアップ | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

ディノス RULEのセットアップ | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

ディノス RULEのセットアップ | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

ディノス RULEのセットアップ | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^