何を着ても似合わないっていうけど…

「大型犬みたいなの付けてどうしたの?」

購入したてのバンダナスカーフを巻いてご機嫌の私に
長女が放った、ありがたいお褒めの言葉です( ̄▽ ̄)

確かに、こんなワン子よく見かけるけどさ…

さて、今日は「何を着てもまったく似合わないんです!」とのお悩みについて。
こんなお悩みで診断をうけようと思われる方、とても多いです。

なんだけどこのタイプの方、よくよくお話を聞いてみると
言うほど、いろいろなタイプのお洋服を着てきた訳ではなさそうです。

基本、人は自分の好みの物が目に入ってきますから
違う店で購入していても、実際は同じテイスト、同じデザインの系統であることが
実際のところは多いですね。

で、似合うお洋服の例をご紹介すると
「こんなお洋服、どこで売っているんですか?!見たことない」っておっしゃいます。
すっごく変わったお洋服をご紹介しているわけでもないのにです(笑)

つまり、似合うデザインの服がどこに売っているのかも分からないほど
それらを意識したことがもなければ、試してみたこともない。
という事なんですね。

人間は、変化を嫌う生き物ですから、「変わりたい」と思う一方で
慣れ親しんだスタイルをなんとなく続けてしまいがちです。

本当に「素敵に変わりたい!」と思うならば
まずは貴方の知っている、慣れ親しんだ小さな世界から脱出しなければいけません。

・いつも決まったショッピング施設で買い物している
・読んでいる雑誌がずっと変わらない
・なんとなく同じブランドに通い続けている
こんなパターンの方は要注意。

レネットでは、似合う服が買えるショップのリストを差し上げておりますが
その中から更に、特にその方にオススメのブランドをご紹介しております。

体験した事のない、新しい世界を見つけるきっかけになる事間違いなしです。

リストを持って、お買い物に出かけてくださいね!

(2017年5月18日)


NEWS

 

BLOG

何を着ても似合わないっていうけど… | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

何を着ても似合わないっていうけど… | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

何を着ても似合わないっていうけど… | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^