WITH コロナの世界でショッピングして感じたこと

長い自粛生活が明け、少しずつ新しい日常のペースがつかめて来たように感じます。

コロナと共存生活していく中で、新しいスタンダードが生まれていますが、
自粛解除後のショッピング同行で私が感じた変化や、必要となる配慮をお話しさせて下さい。

都心部ならば路面店がオススメ

以前のように人が密集するような状態は見受けられなかったのですが、
それでも休日の午後にはそれなりの人で、大きなファッションビルのエスカレーターなど、
部分的に人が密集する状態になっておりました。

同じエリアでも路面店を構えるショップは、目的のある方だけが来店している為か、
比較的混雑しておらず、緊張せずに買い物ができる印象でした。

マイフェイスカバーという考え

試着室に備えてあるフェイスカバーですが、室内にウイルスが残ることを防ぐ為、ゴミ箱が撤去されているケースが増えてます。
中には、使用済みのフェイスカバーの持ち帰りのお願いするショップもありました。

使用済みカバーをスタッフに渡して処理をお願いできる場合もあるのですが
これに関しては私たち買い物客も自主的に持ち帰るなど、スタッフさんの安全に対する配慮が有ると良いな、と感じました。

先日ショッピングをご案内したお客様は、1件目に入ったお店で、
このフェイスカバーを今日は1日持ち歩いて、マイフェイスカバーにするわ♡」とおっしゃっていて、その心くばりに感動しました。
エコロジーの観点からも、私も今後習慣として取り入れたいと思います。

家族、カップルでのお買い物は配慮が必要

結論から申し上げて、家族連れやデートでのお買い物はしばらくは自粛がベターと感じます。
どのお店も密な状態を避ける為に様々な配慮がされており、場合によっては入店制限をされております。

婦人服売り場における男性のお客様など、そのショップで明らかに購入されない方の付き添いは、状況により遠慮して欲しいと感じました。
家族連れでお出かけの際は、店内の状況を見て、お連れ様にはショップの外で待ってもらうと良いのではないでしょうか

しばらくは様々な場面で、安全への新しい配慮や取り組みがされていくでしょう。
経済活動と感染拡大防止にバランスをとりながら、WITHコロナの時代を安全に乗り切って生きましょう。

(2020年6月10日)


NEWS

 

BLOG

WITH コロナの世界でショッピングして感じたこと | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

WITH コロナの世界でショッピングして感じたこと | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

WITH コロナの世界でショッピングして感じたこと | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

WITH コロナの世界でショッピングして感じたこと | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^