パーソナルカラー診断 色白だからスプリング?

パーソナルカラーは肌色の白さだけでは決まりません

自己診断でパーソナルカラー診断をしてみたところ、
色白だからスプリングだと思うのだけど
でも、なんだかスプリングカラーで若作りに見えてしっくりこない…

とのご相談を頂きました。
えっとですね、

肌色の白さ、濃さだけでシーズンを決定してしまうのは、ちと乱暴ですね(T_T)

プロの診断では、肌の明るさと同時に
肌色の鮮やかさ、質感なども見ていきますよ。

なので、色白のオータムさんももちろんいらっしゃいます。
特徴としては
マットで血色のない、象牙のように落ち着いた白肌の持ち主。

反対に、色白ではないスプリングさんもいらっしゃいます。
それでも血色のある健康的なツヤ肌な印象です。
南国の太陽が似合いそうな方ですね。

20141225-112326.jpg 画像右は代表的なスプリングカラー。
サンゴみたいなピンク、タンポポの黄色、レタスグリーン、ふなっしーの水色(笑)

これらの色で若々しく健康的に輝かれるなら、スプリングさんの可能性大です。
反対にオータムカラーを身に付けると、
肌が厚ぼったくみえたり、年齢より老けて見えやすい方が多いです。

画像左は代表的なオータムカラー。
サーモンピンク、マスタードイエロー、抹茶みたいな緑、カモの羽根みたいなグリーン

これらの色で肌が艶やかに、大人っぽく輝かれるなら、オータムさんの可能性大。
反対にスプリングカラーを身に付けると
色が派手だったりチープに見える、若創りで無理してる感が出る…って方、多いですね。

今回のご質問者様の違和感は上記そのもの。
なので、もしかしてオータムさん?を疑ってみてもいいかもです。

これ、ブルーベースさんももちろんそうです。
肌の明るさだけでシーズンは決定しないです。
そこが自己診断の難しいところでもありますねぇ。

(2014年12月25日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラー診断 色白だからスプリング? | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

パーソナルカラー診断 色白だからスプリング? | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

パーソナルカラー診断 色白だからスプリング? | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^