アイシャドウって必要なの?

アイシャドウって必要なの?

若いころから同じメイク方法を
なんとなく、
ずーっと続けてたりしませんか?

大人女子にちょっと見直してみて欲しいのが
瞼に影色を使ったグラデーションメイク。

そもそも、なんで何色も使って瞼にグラデを付けるのか?と言うと

アイホールに影を入れて、立体的に見せるため
なんですね。

ところがですね、
大人の場合、悲しいかな
年齢と共に、瞼がだんだん窪んできて
天然のシャドウが入っている方が結構いらっしゃいます。

そこにブラウンやグレーのアイカラーで
さらに濃い影を入れてたらどうなるでしょうか?

…答えは簡単ですよね?(T_T)

「おっかしーなぁ。似合う色のアイカラーのはずなんだけどなぁ。凄い老けてみえるし~」
なんて

お心当たりの方、ぜひアイカラーの使い方を見直してみてください。

瞼の痩せが気になる場合、
似合う色から明るいカラーをチョイスして、さらっとカラーを乗せる。

でも、弱くなってきた目力を補おうように
アイライン、マスカラは丁寧に入れる。

こんなカンジを意識してください。

目元が明るくハッキリしていると、若々しく見えますからね(^^♪

20140426-165054.jpg

(2014年12月17日)


NEWS

 

BLOG

アイシャドウって必要なの? | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

母の日に🌹 超お得な親子診断キャンペーン

親子ペアの診断なら1名様無料です! 毎年ご好評いただいている、「母の日」に診断のプレゼント企画、今年も実施いたします。 今年はなんと、親子(母と娘さ...

アイシャドウって必要なの? | 東京 レネット

【骨格診断】顔を見ただけで骨格タイプがわかる!?

よく「プロの人は、パッと見た瞬間にその人の骨格タイプってわかりますか?」と尋ねられることがあるのですが、骨格については大体わかります。 各タイプで服を...

アイシャドウって必要なの? | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

^