パーソナルカラーと好きな色の関係

パーソナルカラーと好きな色って、違う人のほうが多いの?

これに関しては
「全く同じではないけど、結構近い人が多い」と言う印象です。

例えば、
薄い色は何となく似合わない気がしてて、
ワードローブは濃いグレーや黒と言ったパーソナルカラーウィンターの色がほとんど。
と言う方でしたが、診断の結果、その方のパーソナルカラーはオータム。

ウィンターと同じような
深みのある色や、濃い色が似あうけど、アンダートーンだけが違ってた。
というパターン。

また、好きな色はスプリングのパステルカラーだったけど、似合う色はサマーのパステルだった。

なんて方が多く感じます。

特に大人の方ほど、「好き」と「似合う」の距離が近いように感じます。

が、中には似合う色が大嫌いな色だった!!!
とショックな結果になる方もいらっしゃいます。

このタイプの方はみなさん「何を着ても似合わない」と言うお悩みをお持ちです。
気持ち的に惹かれない為、似合う色を身に付けた経験がないんですね。

「いっつも何を着ても顔色悪い」
「何を着ても全然素敵に見えない」
ってお悩みの方、もしかしたらこのタイプかもしれませんよ。

試しに、絶対に着たくない!と思ってる色にチャレンジされてみては如何でしょう?
新境地が開けるかもですよ(^^)

20150622-224018.jpg

(2015年6月22日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラーと好きな色の関係 | 東京 レネット

今、密かに人気の『自分スタイル診断』 お客様レポをご紹介します

どれか1つだけスタイル系の診断を受けるならどれがおすすめですか? そう質問されたら私は、「自分スタイル診断です」とお答えします。 (レネットでは裏メニ...

パーソナルカラーと好きな色の関係 | 東京 レネット

残念な骨格タイプやパーソナルカラーがあるの?という疑問

最近SNSなどで、特定の骨格やカラータイプがもてはやされ、逆にこのタイプは残念な人であるというような、非常に寂しい投稿を見ることがしばしばあります。 ...

パーソナルカラーと好きな色の関係 | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで歴史上の某王妃のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合い...

パーソナルカラーと好きな色の関係 | 東京 レネット

大人の顔タイプキュートさんって、服選び難しくないですか?

30代以上の女性で、顔タイプ診断®︎の結果を活かしにくいなぁ。 とおっしゃるのは圧倒的にキュートタイプの方。 キュートさんと聞くと、レースやリボン、フ...

^