パーソナルカラーで考える、顔立ちと色のバランス

パーソナルカラーの考えでは、
その方の持ち味に近い色が似合う色と考えます。

よく「顔が派手なのが悩みなので、洋服くらいは薄い色で大人しく見せたいです」
とおっしゃる方がいらっしゃいますが

お顔立ちが華やかな方は、
やはり鮮やかではっきりとした色でバランスが取れます。

目立ちたくないとの理由で薄い色をお召しになると
お顔がぼんやりされて印象が薄れてしまったり、
なんだか瞳に力がなく眠そうな印象になってしまいがち。

逆に、大人っぽく見られるのが悩みと言う方、
「ちょっとでも若く見せたい!」との理由で
明るくポップな色を身に付けられると
すごーく無理をしている印象になってしまい
痛い大人にみえてしまいがち。
しっとりとしたオトナっぽさを強調したほうがうんと素敵です!

無理に色を使って印象をコントロールするよりも
貴女だけの魅力をより強くアピールする。
そんな色が似合う色=パーソナルカラーなんだ
って考えてくださいね(^^♪

カラフルなイメージ

(2015年8月25日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラーで考える、顔立ちと色のバランス | 東京 レネット

今、密かに人気の『自分スタイル診断』 お客様レポをご紹介します

どれか1つだけスタイル系の診断を受けるならどれがおすすめですか? そう質問されたら私は、「自分スタイル診断です」とお答えします。 (レネットでは裏メニ...

パーソナルカラーで考える、顔立ちと色のバランス | 東京 レネット

残念な骨格タイプやパーソナルカラーがあるの?という疑問

最近SNSなどで、特定の骨格やカラータイプがもてはやされ、逆にこのタイプは残念な人であるというような、非常に寂しい投稿を見ることがしばしばあります。 ...

パーソナルカラーで考える、顔立ちと色のバランス | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで歴史上の某王妃のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合い...

パーソナルカラーで考える、顔立ちと色のバランス | 東京 レネット

大人の顔タイプキュートさんって、服選び難しくないですか?

30代以上の女性で、顔タイプ診断®︎の結果を活かしにくいなぁ。 とおっしゃるのは圧倒的にキュートタイプの方。 キュートさんと聞くと、レースやリボン、フ...

^