外見イメージでパーソナルカラーが分かる?!

外見イメージでパーソナルカラーが分かる?!

パーソナルカラー診断を受けたことがあるという友人。カラフルなイメージ
かれこれ10年、パーソナルカラーを意識したお買い物をしているそうで。

でも、よくよく話を聞いてビックリ(;゚Д゚)!
ドレープを当てずに診断されたというではありませんかっ
「貴女は、大人っぽいからオータムさんね。」と
目視と雰囲気でシーズンを断定されたとのこと。 

確かにその方が持つ雰囲気も判定材料にしますが
性格や印象だけで決めるのはとっても危険!

パーソナルカラーでは様々な色布を当て
色がその方のお顔に与える影響をもとにシーズン判定していきます。

健康的に、お肌がキレイに、若々しく見える。
これらはレネットが考える似合う色の絶対条件。

大人っぽいウィンターさんもいれば、サマーさんだっています。

外見イメージに合ってても、顔に影ができちゃったり、
黄ばんでみえちゃったりしたら悲しすぎます。

イメージによる自己診断もこれと同じ。
ドレープを当てると自己診断と違う結果。って方、かなりいらっしゃいます。

何度も受ける診断ではないから、たくさんのドレープを当てて
ハッキリとしたお顔の変化を実感して欲しいなと思います。

(2013年7月30日)


NEWS

 

BLOG

外見イメージでパーソナルカラーが分かる?! | 東京 レネット

ママカジュアルが似合わないの!の解決方法【前編】

多くの方が30代半ばあたりに、「あれ?私ってカジュアルが似合わない?」 そう気がつき始めます。 そしてその後、結婚出産を経て、ファッションの軸が動きや...

外見イメージでパーソナルカラーが分かる?! | 東京 レネット

パーソナルカラーでメイクしたのに目元が暗くなる理由

ベースカラーの「似合う」以外の効果 パーソナルカラーを知って、メイクに取り入れてみたもの、なんだかしっくりこない。 なんだか目元が暗くなるという方が...

外見イメージでパーソナルカラーが分かる?! | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで某王妃の発言のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合いま...

外見イメージでパーソナルカラーが分かる?! | 東京 レネット

初めての診断 どんな服装・メイクで受けたらいいの?【パーソナルカラー編】

イメージコンサルティングを初めて受けることになったけど、当日はどんな服やメイクでいったらいいのですか。 また、ここは気をつけた方がいいよってポイント...

^