アシスタントの日のコーデ

こんにちは。
大田区蒲田のパーソナルカラー、骨格診断サロン
Reinette color&style(レネット カラー&スタイル)のオカ ミクです。

今日は師匠のカラーセミナーでアシスタントを務めさせて頂きました。

セミナーはワイワイ賑やかな雰囲気で、お客様から元気をもらって帰ってきます。
今日も楽しかったー^ ^

さて、今日のコーデは こちら

20140319-120801.jpg
あくまで目立たず、でも印象良く、動きやすく。
を意識して
パーソナルカラーのベージュのジャケット&インナーに、ネイビーのフレアスカートにしてみました。

立ったり座ったりが多い日、タイトスカートだとずり上がって太ももが露わに((((;゚Д゚)))))))
なんて事にならないように、あまりピタピタじゃないスカートを選びましょうね。

骨格ストレートの人は、広がるスカートは絶対ダメ!と思われる方が多いようですが、そんな事ないですよ。
タフタのようにハリのある素材だと、
意外と似合いやすかったりします。
そして、ウエスト周りはスッキリしたデザインを選んで下さいね。

例え動きやすくても、膝下のセミフレアーやシフォンのフワフワはご注意!
ストレートさんの良さを全く活かせず、かなーりモッサリしちゃいますのでお気を付け下さいね。

(2014年3月19日)


NEWS

 

BLOG

アシスタントの日のコーデ | 東京 レネット

パーソナルカラーの結果はヘアカラーで変わるの?

パーソナルカラー診断のご予約をいただいているお客様から、 「そろそろ髪を染め直したいんだけど、パーソナルカラー診断の結果に影響してしまうのでしょうか?...

アシスタントの日のコーデ | 東京 レネット

今、密かに人気の『自分スタイル診断』 お客様レポをご紹介します

どれか1つだけスタイル系の診断を受けるならどれがおすすめですか? そう質問されたら私は、「自分スタイル診断です」とお答えします。 (レネットでは裏メニ...

アシスタントの日のコーデ | 東京 レネット

残念な骨格タイプやパーソナルカラーがあるの?という疑問

最近SNSなどで、特定の骨格やカラータイプがもてはやされ、逆にこのタイプは残念な人であるというような、非常に寂しい投稿を見ることがしばしばあります。 ...

アシスタントの日のコーデ | 東京 レネット

【イエローベース】ベージュが似合わないなら黒と白を着ればいいじゃない

まるで歴史上の某王妃のようなタイトルですが、今回お話する内容はタイトルそのままです。 「イエローベースと診断を受けたのですが、ベージュがどうにも似合い...

^