骨格診断ストレートだけどカシミヤセーターが似合わない

骨格診断ストレートだけど、
カシミヤのVネックセーターが似合いません!

ってご相談が続きましたので
ここでお答えします。

ストレートさんもいろんなタイプの方がいらっしゃいますが、
ボディの立体感が強い方の場合、
地厚のニット自体が着太りして見えやすいです。
特に肩周りにマッチョ感を感じてしまう場合、原因は生地の厚さにありです。
地厚な物より薄手のほうがスッキリ着れる方です。

質感も考慮しなくてはいけません。
カラータイプがウィンターやスプリングの方に多いのですが、
ニットのマットな質感自体が苦手な方もいらっしゃいます。
なるべくツヤを感じられる毛質の製品をチョイスしてみてください。

他にも顔型など様々な要素がありますが、比較的多い原因をご紹介しました。

20151031-181432.jpg

(2015年10月31日)


NEWS

 

BLOG

骨格診断ストレートだけどカシミヤセーターが似合わない | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

骨格診断ストレートだけどカシミヤセーターが似合わない | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

骨格診断ストレートだけどカシミヤセーターが似合わない | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

骨格診断ストレートだけどカシミヤセーターが似合わない | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^