パーソナルカラーに関する誤解 その1

パーソナルカラー=色白に見える色。
そんな誤解があるようなので、ちょっと違うよ~ってお話です。

他サロンで診断されたときに
「色白に見えるから、あなたはサマーと言われた。でもなんか地味に見える」って方、結構いらっしゃいます。

色白なほど美しい。との基準でジャッジしていくと、
ほとんどの方がサマーさんになってしまいます。

ブルーベースの色には、肌から色を抜きすっきりさせる効果があり
さらに、明るい色ならばお顔を明るく見せる効果があります。

この2つの要素を満たすサマーの色は誰が当てても肌の色は白っぽくなります。

問題は、その白さがその方を美しく見せているか!です。

本当のサマーさんならば、透明感が出てすっきり色白美肌に見えますが
青白く不健康に見えたり、肌が乾燥して寂しげな印象に見えるなら
サマーさんではありません。

色白を強調するよりも、イキイキと血色良く見せることで美人さんに見える方もいるんだよ~!!!
ってことです。

ちなみにワタクシ岡は、サマーの色でゾンビのように血の気が失せますが
「色白になったから、あなたはサマー!」との診断を受けたことが過去に2度あります(-_-;)

20150326-215824.jpg

(2015年12月14日)


NEWS

 

BLOG

パーソナルカラーに関する誤解 その1 | 東京 レネット

パーソナルカラー =色白に見える色ではありません

パーソナルカラーの誤った認識について今日はお話します。 それは、『パーソナルカラー=色白に見える色』という間違いについてです。 あなたはパーソナルカラ...

パーソナルカラーに関する誤解 その1 | 東京 レネット

何を着てもおばさんに見える問題

何を着てもなんだか垢抜けない。 どことなくおばさんっぽく見える。 似合っているはずの服を着ているにどうして? 40代以上の方によくご相談頂くお悩みです...

パーソナルカラーに関する誤解 その1 | 東京 レネット

セールでのお買い物、絶対失敗したくない貴女へ。

明けましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさま、お正月はどうすごされましたか? 今年は旅行や里帰りをされた方...

パーソナルカラーに関する誤解 その1 | 東京 レネット

パーソナルカラー診断 自己診断が出来ない訳

パーソナルカラーに興味をもたれた場合、 ほとんどの方が1度は、インターネットや書籍で 自己診断をされた事があるのではないでしょうか? 肌が黄色いし、髪...

^